インバウンド

  • 外国行政との折衝 ーインバウンド観光に向けたアプローチー
  • 外国人に魅力的な地域をつくるための考え方 ーひとびとの意識づくりとおもてなしー

研究員 林正勝

スターマーク株式会社

広報

  • 自治体の戦略的広報
  • アンバサダーマーケティング
  • 地元民が知らない、地元の隠れた魅力を発見する
  • 地方の名物を育てる! ご当地グルメの開発とPRの仕組み
  • セルフブランディングのABC ー企業の顔をPRするー

講師

岩切敏晃

理事 岩切敏晃

株式会社プロテラス

花咲宏基

監事 花咲宏基

株式会社ライヴス

小畑重和

研究員 小畑重和

公式サイト

本田浩一

研究員 本田浩一

HRソリューションズ株式会社

中小企業支援

  • 地方の名物を育てる! ご当地グルメの開発とPRの仕組み
  • Iターン人材の定着の仕組み ー離職の原因と対策ー
  • 地方の中小企業のマーケティング成功例
  • 魅力ある中小企業となるために ー社員のモチベーションと活性化ー
  • ひとを育てる ー現在の若者のやりがいとはなにかー

講師

竹原啓二

代表理事 竹原啓二

㈱フューチャー・デザイン・ラボ

三戸政和

研究員 三戸政和

株式会社日本創生投資

吉田博詞

株式会社地域ブランディング研究所 代表取締役

1981年広島県廿日市市生まれ。筑波大学第三学群社会工学類都市計画主専攻を卒業、株式会社リクルート住宅情報ディビジョン・株式会社地域活性プランニングを経て2013年株式会社地域ブランディング研究所設立 “モノ消費からコト消費”の流れの中、インバンド特化型の多言語日本文化体験予約サイト『Attractive JAPAN』を展開。アジア欧米豪20カ国1000社以上の旅行会社ネットワークを活用し、誘客コンサルティングを手掛ける。(一社)日本インバウンド連合会理事、信金中央金庫海外業務支援部アドバイザー等も務める

ご提供できる講演内容

  • 稼げる着地型インバウンド消費の最新トレンド
  • 伸びるインバウンド!欧米豪・アジア国別傾向と対策
  • データ・ランキングでみる地域のポテンシャル
  • 地域ブランディング~地域資源を磨き上げる秘訣~
  • 稼げる地域に向けて DMO設立の可能性
  • 地域で活躍する!グローバル人材養成に向けて
  • コト消費には欧米豪の富裕層を呼べ!